社会人となる一番最初のイベントが入社式です。社会人として大人の仲間入りを果たすわけですが、もちろん今までの学生気分では通用しません。
しっかりと社会人としての自覚と責任を持てるようにしましょう。
そして入社式では改めてその決意を確かめる場でもあります。
そこで大人として、社会人として相応しい入社式の服装やマナーについてしっかりと把握しておきましょう。
スーツ
スーツの色は?
まず、スーツの色ですが、特に決まりがあるわけではありません。しかし黒のスーツを着用していくと間違いないでしょう。グレーや濃い目の紺色などでも問題はないかと思います。ただし、ベージュや白のスーツはかなり目立ってしまい、浮いてしまう恐れがありますので避けた方が無難です。
入社式はあくまでも式典という位置づけになりますので、フォーマルなダーク系をオススメします。
パンツかスカートか?
女性の場合、大きく分けてパンツタイプとスカートタイプの2種類のスーツがあります。特に指定がない場合はどちらでも大丈夫です。
しかし、あえて言うとスカートタイプのスーツが正装というイメージが強く、特に年配の方になればなるほどそのイメージは強いようです。無難にということであればスカートタイプのスーツを選びましょう。
スカートタイプのスーツを選ぶ場合は膝が隠れるくらいの長さがベストです。短すぎるのはマナー的にあまりよくないですね。
ボタンの留め方
男性のスーツの場合、一番下のボタンは留めずに開けておくものなのですが、女性の場合はすべて閉めるのが正しい着こなしです。
問題ありません。
ただし、就職活動でスーツがボロボロになっている場合もあります。気づかないうちに生地が薄くなっていたり、破れたりほつれたりしている可能性もあるので、一度事前に確認しておきましょう。
また、入社式の1週間前ぐらいにはクリーニングに出して綺麗な状態にしておくと良いでしょう。
入社後は職場ではスーツを着ないという人はわざわざ入社式用にスーツを買うなんてもったいないのでリクルートスーツが綺麗な状態であればそれで充分ですね。
シャツ
シャツは襟付きの白い無地のものを選びましょう。色や柄のついたシャツは避けて下さい。会社によってはカットソーでもOKとしているところもあるみたいですが、襟付きですとビシッと決まりますし、清潔感もあります。社会人って感じも出ますよね。先ほども言いましたが式典という場ですので襟付きを選んだ方が無難と言えるでしょう。
スキッパータイプかレギュラータイプか
どちらかを選ぶかで結構印象が変わってきます。
しかし、基本的にはどちらを選んでも特に問題はありません。
どちらかというとレギュラータイプの方が肌の露出もなくフレッシュな印象を受けますね。
ただ、最近ではスキッパータイプを来ている人が多いような気もします。
ちなみに、レギュラーカラーのシャツをボタンを留めずにスキッパーカラーの様な着こなしをするのはNGですよ。
また、袖の長さも気にしておきましょう。
腕を下におろした状態でスーツからシャツの袖が出ないような長さを選ぶのが普通です。
インナー
シャツの下には必ずインナーを着用しましょう。
シャツの下はすぐブラジャーなんてビジネスシーンにおいてはありえません。
色は白が良いでしょう。キャミソールタイプかタンクトップタイプのどちらでも大丈夫です。
ストッキング
スーツに生足はNGです。必ずストッキングを着用しましょう。色は肌に近いベージュのものを選びましょう。柄の入ったものは選ばないように。
また、朝慌ててストッキングを履いて電線しないように、余裕を持って当日の朝を迎えるようにしましょう。
靴
ローヒール(5㎝以下くらい)で黒のパンプスが良いでしょう。就活に使用していた靴でも大丈夫です。
ただし、履き潰してボロボロになっていないか確認しておいてください。磨いて綺麗になる程度なら問題ないですが、あまりにもボロボロの場合は新しく購入した方が良いでしょう。
バッグ、カバン
入社式では書類が配られたりしますので、A4サイズが入る大きさのバッグをオススメします。色は黒で無地のバッグが良いでしょう。リクルート用で使用していたバッグがあればそれでも構いません。
高級ブランドなどのバッグは結構浮いてしまいますのでオススメしません。
髪型
基本的には面接時と同じ基準で考えて下さい。黒もしくは多少茶色でも大丈夫ですが、黒に近ければ近い方が無難です。
この多少の茶色というニュアンスが人によって見え方や受け取り方が違うので難しいですが、少し茶色で不安なようであれば親や先輩などに見てもらうといいでしょう。
また、髪が長い場合は束ねるなどして、清潔感のある髪型にしておきましょう。短い場合でもピンで留めるなどしてお辞儀をした際に顔にかからないようにしておくことをオススメします。ただし、派手な髪飾りはしないように。