5月24日の記念日一覧
菌活の日
ホクト株式会社が制定。
「菌活」とは菌そのものだけを食べる唯一の食材の「きのこ」の栄養素や効果効能を生かして、美容や健康のために一年を通じて菌を積極的に摂り入れようという活動のことで、ホクト株式会社が生み出した言葉。
「菌活」で健康に過ごしてもらうのことを目的としてテレビコマーシャルで「菌活」という言葉を初めて全国発信した2013年5月24日にちなんでこの日を記念日とした。
日本記念日協会認定
スクーバダイビングの日
レジャーダイビング認定カード普及協議会が制定。
レジャーダイビング認定カード普及協議会とはスクーバダイビングの認定証である「Cカード」を発行している協会で、スクーバダイビングの楽しさを伝えるとともに、正しい知識を普及しダイビング事故に対する安全意識の向上が目的。
日付は5と2と4で「Go(5) To(2) Sea(4)」(海へ行こう!)の語呂合わせ。また、1953年のこの頃にロバート.S.ディーツ氏によってスクーバ器材が日本に紹介されたという記録が残っているということもこの日を記念日とした理由のひとつとなっている。
日本記念日協会認定
コニシ記念日
株式会社フロンティアワークスが制定。
「コニシ」とはニメ「SAMURAI DEEPER KYO」の鬼眼の狂&壬生狂四郎、ゲーム「テイルズ・オブ・シンフォニア」のロイド・アーヴィングなど数多くの役を演じている声優・俳優・ラジオパーソナリティーの小西克幸氏のこと。
小西氏の活躍を記念して出演番組などを手がける株式会社フロンティアワークスが制定。日付は5と24で「コニシ」と読む語呂合わせから。
ちなみに声優個人の記念日登録は初めてだそうです。
日本記念日協会認定
長湯温泉「源泉のかけ流し」記念の日
大分県竹田市の長湯温泉旅館組合が制定。
長湯温泉は古くから名湯として知られ、その「日本一の炭酸泉」とも言われる泉質の良さと、源泉かけ流しの魅力を多くの人に知ってもらうのが目的。日付は2006年5月24日に「源泉のかけ流し」を宣言したことから。
日本記念日協会認定
伊達巻の日
株式会社せんにちが制定。
株式会社せんにちは厚焼きや玉子焼きをはじめとする寿司具全般のトップメーカー。
戦国の武将として名高い伊達政宗公の命日(5月24日)を由来として、華やかで洒落た滋養豊かな卵料理である伊達巻を、日本の食文化として広く後世に伝えていくことを目的としている。伊達巻はおせち料理や大阪寿司の一品として欠かせない食べ物。
日本記念日協会認定
※記載の記念日は2018年3月現在のものです。
参考 一般社団法人 「日本記念日協会」HP