5月1日の記念日 今日は何の日?

記念日

スポンサーリンク

5月1日の記念日一覧

自転車ヘルメットの日

株式会社オージーケーカブトが制定。
株式会社オージーケーカブトは大阪にあるバイクや自転車用のヘルメットを手がける会社で、自転車事故による死亡やケガから一人でも多くの人を救いたいとの願いを込めて自転車ヘルメットの着用促進と、その重要性を呼びかけるのを目的として制定された。
5月は「自転車月間」ということもあり、その始まり(頭)の5月1日を記念日とした。

日本記念日協会認定

コインの日

日本貨幣商協同組合が制定。
日本貨幣商協同組合では全国で貨幣や切手の収集家などのためにイベントを開催するなどしている。
貨幣を通して、それぞれの国の歴史、文化に対する理解を深めてもらうのが目的。
日付は5と1で硬貨の貨幣である「コ(5)イ(1)ン」と読む語呂合わせから。

日本記念日協会認定

鯉の日

全国養鯉振興協議会が制定。
全国養鯉振興協議会は「鯉を食べて健康を守ろう」キャンペーンというものを行っており、鯉にはたんぱく質やビタミンなどの栄養素が豊富に含まれていることを知ってもらうため、そしてさらなる鯉の消費拡大を図ることが目的。
日付は5と1で「こ(5)い(1)」と読む語呂合わせから。

日本記念日協会認定

恋がはじまる日

株式会社ナチュラルプランツが制定。
株式会社ナチュラルプランツは女性の美容と健康、そして快適な日々のために生まれた店のエルシーラブコスメティックを運営する会社で、男子の立身出世を願う「鯉のぼり」を女性向けにアレンジした「恋のぼり」で恋の成就を願うのが目的。
エルシーラブコスメティックは大人の女性のための様々なコスメや健康食品、グッズなどを販売しているのだが、くだけて言うと女性用のアダルトグッズを主に取り扱っているお店です
日付は5と1で「恋」と読む語呂合わせから。

日本記念日協会認定

宅配ボックスの日

株式会社フルタイムシステムの原幸一郎氏が制定。
株式会社フルタイムシステムはマンションなどで不在時にも荷物を無人で預かり、管理者にも居住者にもその利便性の向上をはかる宅配ボックスを開発した会社です。
日付は株式会社フルタイムシステムが創立された1986年5月1日に由来する。

日本記念日協会認定

資格チャレンジの日(毎月1日)

株式会社フォーサイトが制定。
株式会社フォーサイトは行政書士、社会保険労務士などの資格取得の通信講座を行っている会社で資格取得に挑戦してより良き人生を目指してもらうのを目的として制定された。自己啓発、転職、就職などで重要な資格とその取得について、毎月の初日である1日考えてもらいたいと毎月1日を記念日として制定した。

日本記念日協会認定

カリフォルニア・レーズンデー

カリフォルニア・レーズン協会が制定。
カリフォルニア・レーズン協会の本部はアメリカのカリフォルニア州にあるのだが、日本でカリフォルニア・レーズンの美味しさ、高い栄養価などをさらにアピールしようというのが目的で記念日を制定。
小さな粒の中に太陽の恵みが凝縮されたカリフォルニア・レーズンは洋菓子やベーカリー、食品メーカーやレストランはもちろんのこと、一般家庭でも広く愛され食品となっている。
日付は5月がカリフォルニア・レーズンとなるぶどうのナチュラル・シードレスの花が咲き、実をつけ始める時期に当たることから、5月1日となった。

日本記念日協会認定

釜飯の日(毎月1日)

株式会社前田家が制定。
株式会社前田家は釜飯専門店「釜めしもよう」と「釜のや」を全国展開しており、日本文化のひとつでもある釜飯をより身近に、より多くの人に食べてもらいたいとの目的で制定された。
日付は「釜めしもよう」の創業記念日である1995年7月1日の1日にちなんで毎月1日とした。

日本記念日協会認定

あずきの日

あずきの製品を扱う井村屋グループ株式会社が制定。
毎月1日と15日には小豆ご飯を食べる習慣もあったあずきは利尿作用、便通、乳の出にも良い効果をもたらすとされており、あずきを食べて健康になってもらえたらと記念日を制定した。
日付はあずきを食す習慣を広めたいとの願いから毎月1日となった。

日本記念日協会認定

語彙の日(ごいの日)

株式会社旺文社が制定。
株式会社旺文社といえば参考書や辞書の出版している会社として有名。
日常生活や学習活動、仕事で書いたり読んだり聞いたりする言葉を的確に理解するために必要な「語彙」の大切さを認識してもらうのが目的。日付は5と1で「語彙(ごい)」と読む語呂合わせから。

日本記念日協会認定

水俣病啓発の日

1956年5月1日、熊本県水俣市の保健所に市内の病院より原因不明の病気が報告され、これが水俣病の発見とされる。公害の水俣病を忘れない日にと制定。
水俣病は、熊本県の水俣湾周辺で発生したメチル水銀中毒による慢性の神経系疾患で、第二水俣病(新潟水俣病)、イタイイタイ病、四日市ぜんそくと合せて四大公害病と言われている。

日本記念日協会認定

メーデー

1886年の今日、アメリカのシカゴで労働者が「一日の労働時間を8時間に」とストライキを起こし、その3年後の5月1日にパリに集まった世界中の労働者の代表が、この日を労働者の祝日とした。日本では、1920年(大正9年)から行われている。

 

※記載の記念日は2018年3月現在のものです。
参考 一般社団法人 「日本記念日協会」HP

タイトルとURLをコピーしました