4月6日の記念日 今日は何の日?

記念日

スポンサーリンク

4月6日の記念日一覧

さつま島美人の日

鹿児島県長島町にある蔵元の長島研醸有限会社が制定。白麹が原材料の芋焼酎「さつま島美人」が1967年に誕生してから2017年で50周年となることを記念し、白麹特有の優しい口当たりとすっきりとした芋焼酎の美味しさをより多くの人に味わってもらうのが目的として制定された。
日付は4と6で白麹の「し(4)ろ(6)」から。

日本記念日協会認定

事務の日

事務職啓発普及協会が制定。
またまたよくわからない協会が出てまいりましたが、縁の下の力持ちとして裏方に徹し、表舞台の営業職や広報・企画職などを支える事務職の労をねぎらうのが目的だとか。
この日にお気に入りの文具を贈る(サンキュー ステーショナリー)という企画なども行っているそうなんですが、まったく知りませんでした。
事務職の皆さん頑張りましょう!

日本記念日協会認定

メロンの日(毎月6日)

全国のメロン産地の自治体が参加する茨城県鉾田市で開催された「第2回全国メロンサミットinほこた」の開催実行委員会が制定。
メロンの美味しさを多くの人に知らせて消費の拡大を図るのが目的。
全国的にみてメロンの出荷量がいちばん多い時期が6月だそうですが、地域によっては多少時期が違うため毎月6日を記念日として制定した。
各産地ごとにふさわしい月の6日にアピールをしようと促している。
また、6という数字がメロンの形に似ていることも6日になった理由らしいのですが、これはあまりピンとこないかも。。。
ちなみに第2回全国メロンサミットは山形県鶴岡市で行われている。

日本記念日協会認定

天塩 塩むすびの日

「赤穂の天塩」を販売する株式会社天塩が制定。
天塩は江戸時代より続く、にがりを戻す(差す)塩づくりによって仕上げられたおいしい塩で、この伝統ある天塩で日本の和食文化の象徴のひとつである「塩むすび」を作り、多くの人に味わってもらうのが目的。
日付は4と6で「塩(4)むすび(6)」という語呂合わせから。

日本記念日協会認定

アバの日

スウェーデンの世界的なポップミュージックグループ「アバ」。所属先のユニバーサルミュージック合同会社が「アバ」の世界デビュー40周年を記念して制定。
4月6日が記念日となったのはは1974年のこの日ににイギリスのブライトンで行われたユーロヴィジョン・ソング・コンテストで「恋のウォータールー」で優勝したことからとのこと。
「S.O.S.」や「ダンシング・クイーン」などが有名ですね。その他にも数々のヒット曲をリリースしており、現在でもCMなどに楽曲が多く起用されています。
聞いたことあるという人も多いはず。

日本記念日協会認定

春巻きの日

冷凍食品の製造販売を手がける株式会社「味のちぬや」が制定。新年度を迎えるこの季節に春巻きを食べて幸せを巻きとってほしいという目的で制定された。日付は「春巻き」の春で4月、巻きをロール(6日)ということで4月6日となった。

白の日

素肌美研究家で株式会社クリスタルジェミーの中島香里社長が制定したこの白の日は「しっかりとお手入れをして白く美しい、美白の肌になりましょう!」と、美肌への意識を生むきっかけの日とするのが目的。もちろん日付は4と6で「シロ(白)」と読む語呂合わせからです。

シールの日

シール・ラベルの印刷加工メーカーのシーレックス株式会社が制定。
ブランド名や製品名、機能、特長などを伝えるのに活用されているシール。その魅力や可能性を広くアピールしようという目的で記念日を制定した。
日付は4と6で「シール」と読む語呂合わせから。

手巻きロールケーキの日(毎月6日)

株式会社モンテールが制定。目的はもちろん「手巻きロールケーキ」の美味しさを多くの人に知ってもらうこと。日付は「手巻きロールケーキ」の断面が数字の6に見えることと、ロールケーキの「ロ」=「6」の語呂合わせから、毎月6日を記念日とした。

タイトルとURLをコピーしました