奈良県(関西)のホタル観賞スポット・名所/穴場 2021 見ごろの時期は?

■2020年のホタル観賞について
新型コロナウイルスの影響により各地のホタル観賞会などのイベントが中止となっております。
また、常時開放している鑑賞スポットに関しても、多くの人が密集する恐れがある為、鑑賞を自粛するようお願いします。
また、現地に住んでいらっしゃる方々のご迷惑にもなりますので2020年のホタル観賞は自粛していただき、2021年以降のお楽しみとしてとっておきましょう!

ホタル観賞前にチェックしておくこと

気象条件を確認
雨の日や風の強い日月の明かりが強い日や、気温が低い日はあまり飛びません。事前に鑑賞エリアの天候をチェックしておきましょう。
適した時間帯を確認
ホタルはある程度決まった時間に飛び、光を放ちます。地域や種類によって変わるので鑑賞エリアのホタルの種類などを調べておきましょう。
観賞場所に適した服装で
山や川辺など自然の中で観賞する場合は特に服装に注意が必要です。動きやすい靴、服装で行きましょう。また、時期や観賞場所によっては夜冷え込むこともありますで1枚羽織るものを持っていくと良いでしょう。

スポンサーリンク

蛍公園 曽爾高原ファームガーデン

住所 奈良県宇陀郡曽爾村太良路
鑑賞日時
見ごろ
6月中旬~6月下旬
鑑賞会
イベント
【ほたるまつり】
2018年6月16日(土)・23日(土) 17時~21時
会場:曽爾高原ファームガーデン
駐車場:150台 ※無料シャトルバスを利用
営業時間 入園自由
料金 無料
種類 ゲンジボタル、ヘイケボタル
アクセス 【電車】
近鉄大阪線「名張駅」から三重交通バス山粕西行きで40分「葛」下車、徒歩3分
【車】
名阪国道「針IC」から車で45分
駐車場 20台
問い合わせ 0745-94-2106(曽爾村観光協会)
備考

室生龍穴神社周辺

室生川は別名「ほたる街道」と呼ばれていて、人気のホタル観賞スポットとして知られています。その中でも「室生龍穴神社(むろうりゅうけつじんじゃ)」の辺りが、一番のホタル観賞スポットとなっており、5月下旬から6月下旬にはゲンジボタル、6月中旬から7月下旬にはヘイケボタルと2種類のホタルが時期をずらして飛び交います。
ゲンジボタルとヘイケボタルの発生が重なる時期の6月中旬から6月下旬がおすすめ。

住所 奈良県宇陀市室生区室生1297
鑑賞日時
見ごろ
ゲンジボタル5月下旬から6月下旬
ヘイケボタル6月中旬から7月下旬
20:00~21:00ころがオススメ
鑑賞会
イベント
営業時間 自由
料金 無料
種類 ゲンジボタル、ヘイケボタル
アクセス 【車】名阪国道「針IC」からR369号線→県道28号線を通って室生川沿いを進む
駐車場 なし
問い合わせ
備考

東大寺

奈良県の東大寺と言えば大仏で有名ですが、実はホタルの鑑賞スポットとして最近注目を集めているんです。この東大寺のホタルは「大仏蛍」と呼ばれており幻のホタルとして見つけると幸福になるという噂があります。

しかし「大仏蛍」は実際には日本各地に生息する普通のゲンジボタルです。どこでどのようにしてこのような噂となったのかは不明ですが、東大寺は今注目のホタルの鑑賞スポットに違いありません。

「大仏蛍」は東大寺大仏殿の北側から二月堂に登る通称裏参道へ行く途中の「大湯屋」付近の川で見ることが出来ます。

住所
〒630-8211 奈良県奈良市雑司町
鑑賞日時
見ごろ
6月初旬~下旬
鑑賞会
イベント
営業時間
料金
種類 大仏蛍(ゲンジボタル)
アクセス 【電車・バス】
JR大和路線・近鉄奈良線「奈良駅」→市内循環バス「大仏殿春日大社前」下車徒歩5分、徒歩では約20分。
駐車場 奈良県営大仏殿前駐車場(有料)
GSパーク東大寺西大門駐車場(有料・無人)
問い合わせ 0742-22-5511
備考

洞川温泉・大峯山龍泉寺

住所 奈良県吉野郡天川村洞川
鑑賞日時
見ごろ
6月下旬~7月上・中旬
鑑賞会
イベント
営業時間
料金 無料
種類 ゲンジボタル
アクセス 【電車・バス】
近鉄吉野線「下市口駅」→奈良交通バス洞川温泉行きで80分→「洞川温泉」下車、徒歩約10分
【車】
南阪奈道路終点橿原から70分
駐車場 なし
問い合わせ 0747-64-0333
備考

ホタル観賞時の注意点

懐中電灯やカメラのフラッシュなどの光るものは使用しない!
ホタルは強い光を嫌います。懐中電灯をあてたりカメラのフラッシュをたくと光らなくなってしまうことがあります。

携帯電話・スマホも使用しない!
携帯電話やスマホも光を放ちます。なるべく光を出さないようにしましょう。他の人から見るとホタル以外の光は暗闇で結構目立ちます。幻想的な景気が携帯電話やスマホの光で台無しになってしまういます。また、マナーモードにするなど周囲への配慮も必要です。

騒がず静かに鑑賞しましょう!
鑑賞スポットの中には住宅街がすぐ近くにある場所もあります。またホタルの鑑賞は夜なので、騒いだり大きな声を出すなどすると近隣の住人の方に迷惑となります。 ホタルを採ったり、持って帰らないように! ホタルをむやみに捕まえたり持ち帰るのはいけません。地元の人たちが丁寧に育て上げてきたホタルはとても貴重な存在です。

路上駐車は止めましょう。!
鑑賞スポットによっては駐車場がなかったり、少し離れた場所にあることも。路上などに駐車は近隣住民、鑑賞に来ている方々、主催者など様々な方へ迷惑となります。

ゴミは持ち帰る!鑑賞エリアでは禁煙!
ホタルの発生する条件はキレイな環境というのが大前提です。汚れてしまうとホタルはいなくなってしまいます。この先もずっとホタルの鑑賞スポットであり続けられるよう

タイトルとURLをコピーしました