のいちあじさい街道
用水路沿いの約1kmに5月下旬から6月下旬まであじさいが咲き誇ります。
住所 | 高知県香南市野市町父養寺 |
開園・拝観時間 | |
見ごろ | 5月下旬~6月下旬 |
品種・株数 | 20~25種類 約19,000株 |
あじさい祭・イベント | 【あじさい祭】 【あじさいのいち】 |
料金 | |
アクセス | 【電車】 佐くろしお鉄道なはり線「のいち駅」下車 約3Km JR「土佐山田」駅下車約3Km 【車】 「南国IC」から約17分 |
駐車場 | 130台 |
お問い合わせ | 0887-56-5200 |
備考 |
加茂川親水公園 水辺のあじさいまつり
住所 | 土佐市高岡町丙1305-1 |
開園・拝観時間 | |
見ごろ | |
品種・株数 | 約2000株 |
あじさい祭・イベント | 【水辺のあじさいまつり】 |
料金 | 無料 |
アクセス | 【車】高知自動車道「土佐IC」より5分 【バス】バス「天崎」下車→徒歩約10分 |
駐車場 | |
お問い合わせ | 088-852-7679 |
備考 |
日ノ浦あじさい街道
黒石小学校から日ノ浦集会所 までの道沿いに6月中旬から7月上旬になると色鮮やかなあじさいを楽しむことが出来る。
住所 | 〒781-1323 高知県高岡郡越知町鎌井田日ノ浦488 |
開園・拝観時間 | |
見ごろ | 6月中旬から7月上旬 |
品種・株数 | 約2万株 |
あじさい祭・イベント | 【日ノ浦あじさいまつり】 |
料金 | |
アクセス | 【車】いのICから1時間 |
駐車場 | 約20台 |
お問い合わせ | 090-8970-6852 |
備考 |
安並水車の里
安並水車の里では毎年5月~6月のあじさいの咲く時期に合わせて、「四万十川花紀行 安並水車の里紫陽花まつり」を開催。
住所 | 高知県四万十市安並 |
開園・拝観時間 | |
見ごろ | 5月下旬~6月上旬 |
品種・株数 | |
あじさい祭・イベント | 【四万十川花紀行 安並水車の里紫陽花まつり】 ※2020年は開催中止となりました |
料金 | |
アクセス | 【電車・バス】中村駅から車で約10分 【車】高知自動車道「四万十町中央IC」から車で約70分 |
駐車場 | |
お問い合わせ | 0880-34-1555(四万十市観光協会) |
備考 |
安並水車の里
安並水車の里では毎年5月~6月のあじさいの咲く時期に合わせて、「四万十川花紀行 安並水車の里紫陽花まつり」を開催。
住所 | 高知県四万十市安並 |
開園・拝観時間 | |
見ごろ | 5月下旬~6月上旬 |
品種・株数 | |
あじさい祭・イベント | 【四万十川花紀行 安並水車の里紫陽花まつり】 ※2020年は開催中止となりました |
料金 | |
アクセス | 【電車・バス】中村駅から車で約10分 【車】高知自動車道「四万十町中央IC」から車で約70分 |
駐車場 | |
お問い合わせ | |
備考 |
六條八幡宮 あじさい神社
住所 | 高知市春野町春野町西分3522 |
開園・拝観時間 | |
見ごろ | 6月初旬から6月中旬 |
品種・株数 | 約80種1400株 |
あじさい祭・イベント | 【あじさい祭り】 |
料金 | |
アクセス | 【電車】高知駅から13km(車で約25分) 【車】高知ICから車で約30分 |
駐車場 | 無料 |
お問い合わせ | |
備考 |
春野あじさい街道
住所 | 〒781-0304 高知市春野町弘岡中 県道278号線沿い |
開園・拝観時間 | |
見ごろ | 5月~6月下旬 |
品種・株数 | |
あじさい祭・イベント | 【あじさいウォーク】※2020年は開催中止となりました 【ライトアップ】2020年5月28日~6月10日 |
料金 | |
アクセス | 【電車・バス】高知県交通バスで「春野役場前」下車後徒歩約5分 |
駐車場 | 無料 |
お問い合わせ | |
備考 |
土佐市城山公園
住所 | 高知県土佐市蓮池土居883番地 |
開園・拝観時間 | |
見ごろ | |
品種・株数 | |
あじさい祭・イベント | |
料金 | 無料 |
アクセス | 【電車・バス】とさでん交通「高岡高校通」下車、徒歩10分 |
駐車場 | 無料 |
お問い合わせ | |
備考 |