4月29日の記念日 今日は何の日?

記念日

スポンサーリンク

4月29日の記念日一覧

近江赤ハヤシの日

「近江牛」生産・流通推進協議会、滋賀県食肉事業協同組合、カゴメ株式会社大阪支店の三者が制定。
国内最古のブランド牛「近江牛」や、「近江米」「近江の漬物」という地元の特産品を使用し、さらにカゴメ株式会社の「カゴメのトマトソース」を使った「近江赤ハヤシ」を、ご当地グルメとして滋賀県の名物とするのが目的として制定された。地元と一般企業がコラボして名物を生み出していくという試みは素晴らしいですね。
なぜハヤシライスなのかというと「近江の赤ハヤシ」の赤はトマトの色であり、「井伊の赤備え」など滋賀にゆかりの深い縁起の良い色の象徴だからだそうです。
日付は4と29で「し(4)がのにく(29)=滋賀の肉」の語呂合わせから。

ナポリタンの日

カゴメ株式会社が制定。
ナポリタンに欠かせないケチャップの製造・販売を手がけるカゴメ株式会社が長年にわたり多くの人から親しまれてきたスパゲッティナポリタンをさらに愛してもらうのを目的として制定した。
日付はナポリタンが昭和生まれの日本の洋食であることから「昭和の日」の4月29日に。

ふくの日(毎月29日)

株式会社日本アクセスが制定。
株式会社日本アクセスは総合食品商社で様々な和菓子を販売している会社です。
一年を通じてさまざまな季節の食材や景色を取り入れた商品があり幸福な気持ちになれる和菓子の魅力を伝えることで小売業の和菓子の販売促進企画を進めるのが目的。
日付は2と9で幸福な気持ちの福を「ふ(2)く(9)」と読む語呂合わせから毎月29日に。

フォニックスの日

株式会社mpi松香フォニックスが制定。
「フォニックス」とは英語の発音と文字のルールを学ぶ音声学習法で、正しい発音で英語が読めるようになるのが特徴です。
株式会社mpi松香フォニックスは子供英語教室のパイオニア的存在で、フォニックスの効用をより多くの人に知ってもらい普及させるのが目的で制定された。
日付は4と29で「フォ(4)ニック(29)ス」と読む語呂合わせから

タオルの日

大阪タオル卸商業組合が制定。
「タオルの日」という記念日を制定し、日本のタオル産業に携わる各種団体が連携して推進していくことを目指している。
タオルを使用する機会が増える春先から初夏にかけての需要をさらに向上させ、タオル産業を盛り上げるのが目的。
日付は4と29をタオルで「良(4)く拭く(29)」と読む語呂合わせから。

豊後高田昭和の町の日

大阪タオル卸商業組合が制定。
「タオルの日」という記念日を制定し、日本のタオル産業に携わる各種団体が連携して推進していくことを目指している。
タオルを使用する機会が増える春先から初夏にかけての需要をさらに向上させ、タオル産業を盛り上げるのが目的。
日付は4と29をタオルで「良(4)く拭く(29)」と読む語呂合わせから。

歯肉ケアの日

花王株式会社が制定。
日付は4と29で「歯肉(しにく)」と読む語呂合わせから。
花王株式会社が製造する歯槽膿漏の予防、知覚過敏でしみるのを防ぐなど、歯ぐき(歯肉)のためのハミガキ「ディープクリーン」を広めるとともに、いつまでも自分の歯でおいしく食べるためには、歯ぐき(歯肉)のケアが大切であることを、多くの人に知ってもらうことが目的。

歯肉炎予防デー

こちらも「歯肉ケアの日」と同様に花王株式会社が制定。
日付ももちろん4と29で「歯肉(しにく)」と読む語呂合わせから。
2010年に発売20周年を迎えるハミガキブランド「クリアクリーン」が商品のリニューアルにより歯肉炎まで予防するハミガキとなったことをアピールするために制定された。

Piknikの日(毎月の29日)

飲料ブランドの「Piknik(ピクニック)」を発売する森永乳業株式会社が制定。
自動販売機やスーパー、コンビニなどで「Piknik(ピクニック)」という紙パックの乳製品を見かけたことはあると思います。日付は29日を「Piknik」の語尾のニックと読む語呂合わせから毎月の29日を記念日とした。

クレープの日(毎月9の付く日)

株式会社モンテールが制定。
株式会社モンテールといえばさまざまなケーキ、スイーツを製造販売している会社として有名ですよね。
クレープをもっと身近なおやつにしたいという目的で、日付は数字の9がクレープを巻いている形に似ていることから。毎月9日、19日、29日と、9の付く日を記念日とした。

畳の日

全国畳産業振興会が制定。
畳の持つ住宅材としての素晴らしさや、敷物としての優れた点をアピールするのが目的。イ草の美しい緑色から長年「みどりの日」として親しまれていた4月29日を記念日と
した。
また、環境衛生週間の始まりの日であり「清掃の日」である9月24日も「畳の日」として制定されている。

 

※記載の記念日は2018年3月現在のものです。
参考 一般社団法人 「日本記念日協会」HP

 

祝日

昭和の日

2007年(平成19年)に制定された祝日です。
それ以前も祝日であり、「みどりの日」であった。現在は5月4日を「みどりの日」としている。
もともと4月29日は天皇誕生日として祝日であった。記憶している人も少なくないでしょう。昭和天皇の誕生日として祝日でしたね。
「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」として「昭和の日」という名称に改められた。

タイトルとURLをコピーしました