新型コロナウイルスの影響により2020年の七夕まつりやイベントなどが開催中止となっている場合が多くあります。開催の有無や入場規制などの詳細については各イベントやおまつりのホームページなどでご確認いただくか、主催のお問い合わせ先にご確認ください。まt、開催される場合でも各イベントのルールに基づいて、健康と安全に考慮しながら楽しんでいただきますようお願いします。
五稜郭タワー七夕まつり
毎年新暦の七夕の日に合わせて五稜郭タワー1階のアトリウムに七夕の飾りが施される。短冊に願い事を書いて飾ることも出来る。
会場 | 五稜郭タワー1階のアトリウム |
住所 | 北海道函館市五稜郭町43−9 |
開催日 | |
開催時間 | |
料金 | |
アクセス | JR函館駅から函館バス→「五稜郭」下車徒歩15分 |
駐車場 | 周辺の有料駐車場を利用 |
問い合わせ | 0138-51-4785 |
備考 |
帯広七夕まつり<帯広市>
会場 | 帯広市大通8・9丁目~西2条南8・9丁目、帯広広小路商店街 |
住所 | |
開催日 | ※2020年の開催は中止となりました。 |
開催時間 | 8:00~21:00 |
料金 | |
アクセス | JR帯広駅から徒歩5分 |
駐車場 | |
問い合わせ | 0155-23-5675(帯広広小路商店街振興組合) |
備考 |
小さなふるさとづくり七夕の夕べ花火大会
花火大会は間近で見ることが出来るので迫力満点。
夜店やステージイベント、熱気球のフライト体験など様々なイベントが開催されている。
会場 | ニセコ町運動公園 |
住所 | 北海道虻田郡ニセコ町字富士見168 |
開催日 | 2020年8月1日(土) |
開催時間 | 【祭り】14:00~21:00 【花火】20:00~20:30 |
料金 | |
アクセス | JRニセコ駅から徒歩20分 黒松内新道「黒松内IC」から車で約55分 |
駐車場 | 臨時駐車場あり 100台 無料 |
問い合わせ | 0136-44-2214(小さなふるさとづくり実行委員会) |
備考 |
烈夏七夕まつり
旭川を代表するまつりとなってほしいという地元住民の方々の想いから始まった「烈夏七夕まつり」では太鼓よさこいフェスティバルや、大太鼓カムイ、ダイナミックな山車の連行、山車コンテストの開催など様々なイベントを開催。
会場 | |
住所 | |
開催日 | 2019年8月3日(土) |
開催時間 | |
料金 | |
アクセス | |
駐車場 | |
問い合わせ | 0166-22-9815(一般社団法人旭川青年会議所 事務局) |
備考 |
銀座七夕まつり
毎年8月上旬〜中旬頃に3条通15丁目付近を中心に銀座商店街で「銀座七夕まつり」が開催されている。
会場 | 銀座仲見世通り |
住所 | 旭川市1条通〜4条通14・15丁目付近 銀座商店街 |
開催日 | |
開催時間 | 終日 |
料金 | 無料 |
アクセス | |
駐車場 | |
問い合わせ | 0166-23-1210 |
備考 |
北海道 夏のイベント・おでかけスポット情報

北海道のあじさい鑑賞スポット・名所・穴場 2021年の見ごろ・開花・紫陽花祭り情報
市民の森「アジサイフェスタ」<函館市>
北海道内最大規模のアジサイ園がある市民の森。毎年7月上旬から8月中旬ごろにかけて約1万3千株ものあじさいが咲き乱れます。
住所
北海道函館市上湯川町327-1
開園・拝...

北海道のホタル観賞スポット・名所/穴場 2021 見ごろの時期は?
■2020年のホタル観賞について
新型コロナウイルスの影響により各地のホタル観賞会などのイベントが中止となっております。
また、常時開放している鑑賞スポットに関しても、多くの人が密集する恐れがある為、鑑賞を自粛するようお願いします。...

北海道のひまわり畑 オススメ人気スポット/名所/穴場・2020年イベント情報
ひまわり畑といえば北海道をイメージする人も多いのではないでしょうか。
広大な自然の中に一面に広がるひまわり。
北海道ならではスケールの大きなひまわり畑がたくさんあります。
北竜町 ひまわりの里
北竜町のひまわりの里は日本一の...